飲食店物件の賃料相場を調べる際の注意点を紹介!3つのポイントに分け詳しく解説

飲食店を開業する際には、物件探しが大きなポイントです。その中でも、賃料相場は重要な情報のひとつです。賃料相場を知ることで、予算を立てたり、交渉の際に有利になることがあります。しかし、賃料相場を調べる際、いくつかの注意点があるので、飲食店物件の賃料相場を調べる際の注意点について、3つのポイントに分け、今回は解説します。

① : 時期による賃料の違い

まず最初に賃料相場は、時期によっても異なります。例えば、繁忙期には、賃料相場が上がる傾向があり、物件の入居状況によっても、賃料相場が異なります。これは、空室が多いエリアでは、賃料相場が下がる傾向があり、空室が少ないと、賃料相場が上がります。以下に具体的な例をあげていきます。

東京23区の繁華街に10坪の店を借りた場合、閑散期と繁忙期でこれだけの差があります。

閑散期(2月、5-6月、9-11月):70~150万円
繁忙期(3-4月、7-8月、12-1月):100~250万円

繁忙期には、賃料相場が2倍以上になることも少なくありません。そのため、物件探しをする際には、時期も考慮し、賃料相場を調べるようにしましょう。時期により、賃料相場が異なる理由は、以下のとおりです。

閑散期

閑散期は、飲食店の売上が低くなるため、オーナーは賃料を下げ、空室を減らそうとします。また、閑散期は、飲食店の開業や移転も減るため、物件の需要が減り、賃料相場が下がります。

繁忙期

繁忙期は、飲食店の売上も高くなることから、オーナーは賃料を上げることにより、多くの収益を上げようとするため賃料相場は高まります。その他、繁忙期には飲食店の開業や移転も増えることから、物件の需要が高まり、賃料相場が上がります。

② : 業種やエリアによる違い

賃料相場は、エリアや業種により異なります。例えば、繁華街の物件の場合、郊外の物件よりも賃料が高くなることは皆さんご存じかと思います。その他、飲食店の業種によっても、賃料相場が異なり、例えば、居酒屋の賃料は、カフェの賃料よりも高くなる傾向があります。

東京23区の繁華街に10坪の店を借りた場合、以下の業種でこれだけの差があります。

カフェ:50~100万円
ラーメン店:70~150万円
居酒屋:100~200万円

このように、業種やエリアにより、賃料相場は大きく変わります。なぜここまで異なるかについて以下で解説します。

業種

まず業種ですが、業種によって、客単価や客数、立地条件に対するニーズなどが異なるため、賃料相場が異なります。
具体的には、居酒屋は、客単価が高く、客数も多く、立地条件が重要なため、賃料相場が高くなりますが、カフェは、客単価が低く、客数は少なめで、立地条件は居酒屋ほど重要ではないことから、賃料相場が低くなります。

エリア

エリアについては言わずもがなですが、エリアによって、周辺の商業施設や人口密度、交通アクセスなどが異なるため、賃料相場が変わってきます。

例えば、繁華街の場合、周辺に商業施設や飲食店が集積しており、人口密度も高く、賃料相場が高くなりますが、郊外の物件は、周辺に商業施設や飲食店が少ないため、人口密度も低いため、賃料相場が低いです。

③ : サイトやそれぞれの資料を比較する

賃料相場を調べる際には、ひとつの資料だけでなく、複数のサイトや資料を比較して、正確な情報を収集することが重要です。そのサイトや資料により、データの収集方法や集計方法が異なるため、注意が必要です。賃料相場を比較できるサイトや資料は具体的に以下の通りです。

行政機関が提供する資料

行政機関が提供する資料は、信頼性の高い賃料相場情報を提供していることが多いですが、データの更新頻度が低いことが注意点です。例えば、国土交通省が提供する「賃貸住宅市場動向調査」は、全国の賃料相場を調査していますが、この調査は、毎年1回しか実施されないため、最新の賃料相場を把握することが難しいです。

不動産屋の物件情報サイト

不動産屋の物件情報サイトは、エリアや業種ごとの賃料相場を比較しやすいというメリットがありますが、データの収集方法や集計方法が会社により異なる点には注意が必要です。

例えば、ある不動産会社では、物件の広さや設備などの条件で賃料相場を比較することができる一方で、別の不動産会社は、物件の所在地や周辺環境などの条件で賃料相場を比較することができるなど、自分がどのような条件の相場を知りたいかを分かったうえで調べる必要があります。

飲食店向けの物件サイト

飲食店向けの物件情報サイトは、飲食店向けに特化し賃料相場情報を提供しているというメリットがありますが、エリアや業種の幅が狭い場合があるので注意が必要です。

今回は、賃料相場の調べ方について、紹介しました。飲食店物件の賃料相場を調べる際には、上記の3つの注意点を押さえることが重要です。正確な情報を収集し、物件探しの効率を高めて、自らに合った物件を探していきましょう。

◯会社概要
㈱店舗高値買取センター
住所:東京都新宿区西新宿1-4-11全研プラザSpaces 4階
•HP: https://t-kaitori.com/
•撤退希望者向け: https://t-kaitori.com/lp/

一覧へ戻る