新規で飲食店を開業する際のマーケティング方法や出店エリアの決め方を紹介

飲食店を新規出店する際、売上を伸ばし、事業を成功させることがひとつの目標です。そのためには戦略を立てる必要があります。そこで、開業前に知っておきたい出店戦略の進め方を紹介していきます。

出店戦略を決めるための商圏分析の方法や立地の選び方

そもそも出店戦略とは、どんな店をつくるのかを決め、立地を選んだり競合店との差別化を図ったりしながら、顧客や売上の増加を目指すことを指します。出店戦略を立てなければ、資源を無駄遣いし、本来ならば得られるはずの利益を失ってしまうなどのことが起こり得ます。そのため開業準備の最初に出店戦略を立てる必要があります。

出店戦略を立てる際には、次の手順で進めます。

コンセプトを決める

どのような店舗で、何を、どのように販売するのかという考え、それを元に運営方針とコンセプトを設計していきましょう。具体的には、店のテーマとイメージ、大切にすること、譲れないこと、狙いたい客層と客単価などを決めます。ここが定まってさえ居れば、物件選びの際だけでなく、さまざまな場面で一貫性のある選択ができるようになります。

例えば、スタッフの採用について考えてみましょう。店のテーマやコンセプトが固まっていない状態で採用した場合、採用する側も応募する側も働く姿をイメージができず、採用のミスマッチが起きる可能性があります。店の軸を定めることで適切な選択が可能となり、採用のミスマッチを減らすことが可能です。

商圏分析

商圏分析では、出店を検討している地域の分析をします。人口分布や年齢層、マーケット情報などを集めるには、既存のツールを使うことをおすすめします。例えば内閣官房と経済産業省が提供する「RESAS(リーサス)」は、無料で使える地域経済分析システムです。国勢調査の統計データからは購買力の調査が可能です。

出店地域が絞れたら、実際にそこに足を運びましょう。曜日別、時間帯別の人の流れ、競合店のサービス内容と集客具合を見るために、何度か訪れるようにしてください。ライフスタイルが多様化している今、競合になるのは飲食店だけではないため、テイクアウト専門店、スーパーマーケットやコンビニエンスストアの情報もチェックしましょう。商圏分析については、以下の記事で詳しく説明していますので、一緒に読んでみて下さい。

立地戦略

商圏の特徴を理解したら、自ら考えたコンセプトに需要がありそうか、商圏の人たちに響くアピールポイントがあるかどうかを考えていきましょう。マッチする場合、アクセス面や周辺施設の状況などを勘案し、出店候補地を割り出していきます。物件選びの際に迷った場合には、運営方針とコンセプトに立ち返り、見極めることが重要です。

売上目標

立地戦略を立てたら、従業員数、営業時間、客単価などを修正すると、どの程度の売上が見込めるかが見えてきます。日商や月商を算出し、売上目標を決めていきましょう。目標が高過ぎても低過ぎても、店舗経営のかじ取りを狂わせてしまうため、まずは「見込み」を知ることが大切です。また、開店後に期待通りにいくとは限らないため、軌道修正がしやすいように、2パターンの売り上げ目標をつくっておくことをおすすめします。

活用したいマーケティング手法

出店戦略を立てる際にはマーケティングフレームワークを活用することがおすすめです。次の4つは飲食店の開業に役立てやすいフレームワークですので活用してみて下さい。

SWOT分析

「強み(Strength)」「弱み(Weakness)」「機会(Opportunity)」「脅威(Threat)」の4つの視点から、自店の内部環境と外部環境を分析し、事業の現状を把握する方法です。

3C分析

「自社(Company)」「顧客(Customer)」「競合他社(Competitor)」の3つを軸で、市場環境を分析することが可能です。

4P分析

「製品・サービス(Product)」「価格(Price)」「販売場所・提供方法(Place)」「販売活動(Promotion)」からマーケティング施策を考えることが可能です。これは、SWOT分析や3C分析のあとに行いましょう。

4C分析

3Cとはまた異なった4つの以下のCを基に分析する方法です。

「顧客コスト(Cost)」「顧客価値(Customer Value)」「利便性(Convenience)」「コミュニケーション(Communication)」を分析し、顧客目線のマーケティング戦略を考えることが可能です。

調査や分析を十分に行って出店戦略を立てることは、事業を軌道に乗せる近道とも言えます。難しいと思う方も多いかと思いますが、まずは、自分なりに戦略を立ててみましょう。立地や物件選びでチャンスを逃さないためにもこのような分析をぜひ取り組むことをおすすめします。

◯会社概要
㈱店舗高値買取センター
住所:東京都新宿区西新宿1-4-11全研プラザSpaces 4階
•HP : https://t-kaitori.com/
•撤退希望者向け : https://t-kaitori.com/lp/

一覧へ戻る