3か月前には動き出す必要がある?飲食店の閉店前に必要な手続きとは
飲食店を「閉店しよう」と決めてから、すぐに閉店できるわけではありません。開店する際にも様々な手続きが必要だったと思いますが、閉店時も同様で様々な手続きが必要です。
閉店を決めてから閉店ができるまで、各種解約の手続きや、届出をしなくてはいけないため、少なくとも3ヶ月〜半年はかかると思って行動しましょう。
閉店前にしなくてはいけない手続きをまとめて説明します。動き出すべきタイミングを見定めて、閉店に備えるようにしましょう。
飲食店が閉店前に必要な手続き
飲食店が閉店する場合、以下の手続きが必要です。
① 書面での解約通知
② 仕入業者への連絡
③ レンタル品を返却しリース品の精算
④ 公共機関への解約電話
⑤ 行政機関への報告
上記の流れで手続きを行いましょう。それぞれの手続きについては、詳しく解説します。
① 書面での解約通知
物件を借りている場合には、必ず一定期間より前に解約通知を出す必要があります。居住用の賃貸物件の場合、1ヶ月前の解約通知が求められることが多いです。しかし飲食店の場合は、3ヶ月〜8ヶ月前には解約通知を出さなくてはいけないことが多いです。
スケルトン状態にして退去する場合、工事期間も考慮する必要があります。
一方では、居抜き物件として退去する場合、できるだけはやく新しい入居者を探し始めるのが得策です。また、解約通知は口頭ではなく書面で提出しなくてはいけません。
② 仕入業者への連絡
仕入業者に対しても、可能な限りはやめに連絡を入れましょう。閉店がいつの予定なのか、いつまで仕入を続けたいのかなど、丁寧に伝えましょう。
閉店する月など直前に伝えるのは、仕入業者に迷惑がかかります。もし店舗を移転する場合、移転した店舗でも継続してお付き合いをしていきたい旨を伝えましょう。仕入業者としても取引先と継続して付き合いを行えるのは嬉しいはずなので、柔軟に対応してくれるかもしれません。
③ レンタル品を返却しリース品の精算
レンタル品がある場合、はやめに返却手続きを済ませましょう。
定期的に請求書が届いているものを改めて確認し、閉店日に取りに来てもらうようにすることがおすすめです。また、閉店日を過ぎてもレンタル品やリース品を店舗に置いておくと、不動産会社や新しい持ち主に捨てられてしまうことがあるため気をつけましょう。もしも捨てられてしまった場合、高額の賠償金が発生する可能性があります。リース品の場合、残債が多く払いきれないというケースもあると思います。
その場合リース会社に相談し、リース会社へ返却をすることが一般的です。リース品は自分のものではないため、必ずリース会社確認しましょう。
④ 公共機関への解約電話
水道、ガス、電気など公共機関に解約の電話をする必要があります。
他の解約手続きに気を取られて忘れてしまいがちなため、いつから解約したいのかを早めに通知をしておきましょう。
また、ガスを止める際には立ち合いが必要になることがほとんどなため、余裕をもって日程調整しましょう。解約し忘れがあった場合、次に店舗を使う人にも迷惑がかかります。
また解約し忘れて、料金が発生した場合自分へ請求されてしまうため、解約の電話は忘れないように動きましょう。
⑤ 行政機関への報告
開店するときに手続きをした行政機関にて、閉店の手続きを行う必要があります。これらは基本的に、閉店してから行う作業ではありますが、複数の機関へ同時期に足を運ばなくてはいけません。あらかじめ用意できるものは手元に置いておくなど、準備しておきましょう。
具体的には、飲食店の場合、下記のような行政機関へ以下の書類を提出する必要があります。
消防署:閉店日からなるべく早く
・防火管理者解任届
日本年金機構:閉店から5日以内
・健康保険
・厚生年金保険適用事業所全喪届
・雇用保険適用事業所廃止届(事業主控)
警察署:営業廃止から10日以内
・廃止届出書
・酒類提供飲食店営業開始届出書の返納
・返納理由書
保健所:営業廃止から10日以内
・廃業届
・営業許可書を添付
公共職業安定所:廃業の翌日から10日以内
・雇用保険適用事業所廃止届
・雇用保険被保険者資格喪失届
・雇用保険被保険者離職証明書
税務署:廃業後1ヶ月以内
・廃業等届出書
・給与支払事務所等廃止届出書
労働基準監督署:閉店日から50日以内
・労働保険確定保険料申告書
あらかじめ準備を
閉店する場合多くの手続きを行う必要があります。「閉店すべきか悩んでいる」という方は、閉店までに必要な手続きと時間を逆算し、今の状況で閉店まで経営を続けられるか計算し、あらかじめ準備を行いましょう。
また閉店後の資金をできるだけ黒字にしたい場合、居抜き物件として明け渡すのがおすすめです。弊社では最短2週間で買取を行うことも可能ですので是非一度ご連絡ください。
◯会社概要
㈱店舗高値買取センター
住所:東京都新宿区西新宿1-4-11全研プラザSpaces 4階
•HP : https://t-kaitori.com/
•撤退希望者向け : https://t-kaitori.com/lp/
