飲食店を居抜きで売却する際の「査定」についてポイントを紹介
飲食店業界では居抜き物件が増加中です。まだ閉店する気はないけれど、内装工事には費用をかけたから、高値がつくのではないかと思っている経営者の方もいるかと思います。また、閉店を考えていて、とりあえず自店舗の価格が知りたいという人もいるかと思います。今回は、飲食店の造作一式がいったいいくらになるか、「査定」に焦点を合わせてご紹介していきます。
オンライン査定
自店舗を居抜きで売却に出したときにどのくらいの価格がつくのかについては、どの経営者の方も気になっているはず。居抜き専門業者であれば、訪問すると無料で査定価格を算出してくれますが、わざわざ赴くのは億劫に感じる方もいるかと思います。
現在は、オンラインでも店舗の情報を入れるだけで査定してくれるサイトがいくつもあります。そのため、まずはそれらのサイトを利用してみましょう。査定に必要な情報はサイトによって異なりますが、沿線名、駅名、駅からの距離(徒歩所要時間)、店舗のある階数、業態、坪数、施工費用、営業年数などを聞かれることが多いです。
オンラインの査定であっても無料であり、査定結果もすぐに出るため、いくつかのサイトで査定して、比較して自店舗の価格の目安を把握しましょう。
しかし、店舗の状況は一店一店異なるため、しっかりとした査定価格が知りたい場合、居抜き専門業者に直接連絡をして相談する方がおすすめです。
査定価格を左右するポイント
オンライン査定の結果を見ると、予想外に低く、がっかりする方もいるかもしれません。営業年数が浅く、厨房機器が新しければ新しいほど査定が高いというわけではないのです。また、内装工事に多額の費用を投じたから高価格がつくというわけでもないです。では何が査定価格を左右するのかを紹介していきます。
立地
店舗の立地は、飲食店の経営に大きく影響します。実際に、店舗取得の際、立地については慎重に考慮した方が多いはず。居抜き売却の場合も、それは同じです。立地のよいところは高値がつき、立地が悪いと買い手が少なくなるため、安価になります。
形状
使いやすい間取りであるかどうかということも重要ですが、同じ坪数であっても、席数の違いや、間口の広さなども査定のポイントになります。その他バーでは、雰囲気づくりに関わるため、天井の高さ等も評価の対象になるなど業態によっても査定ポイントがことなります。
規模
店舗取得の際に、事業計画書にのっとり、適切な坪数の物件を探したと思います。居抜き物件であっても、買い手にとって坪数は重要です。昨今飲食業界に新規参入する場合、開業資金が抑えられ、リスクも少ない小規模の店舗からスタートすることが勧められています。そのため、場所によっては需要の多い15~20坪の店舗が高めに査定される可能性もあります。
厨房機器などの設備
居抜きの最大のメリットは、初期投資が少なくなることです。
例えば、15~20坪の店舗でスケルトン状態から飲食店用の電気工事した場合、内装工事業者により異なりますが80~100万円(照明器具代を除く)かかることもあります。しかし、居抜きであれば、コンセプトに合わせた照明器具への交換だけですみます。同様に、通常高額になりがちなグリストラップや排気ダクトも、すでに備わっていれば投資の必要がありません。どのような機器・設備が備えられているかはとても重要です。また、機器や設備の種類や新しさも査定関係してきます。
高額な厨房機器である冷凍冷蔵庫、製氷機、コールドテーブルなどは、専門に買い取る業者もいるため、現金化のために売ってしまうと、居抜き物件としての魅力が減ってしまうため、注意が必要です。そのため、買い手が決まり、不要な機器としての処分が必要になってから、買い取り業者を利用することをおすすめします。
高い査定価格を得るために
査定で高値がつくポイントについて以下で紹介します。
清潔感
飲食店は、清潔感がとても重要です。
厨房機器や設備などの多少の外観のキズは査定価格に影響しません。それよりも、機器や設備の隙間にほこりがたまっていないこと、冷凍冷蔵庫やコールドテーブルの庫内がにおわないこと、設備の底面も掃除が行き届いており、さびが出ていないこと、グリストラップや排気ダクトも定期的に洗浄、清掃されていることなどが査定時に重要なポイントとなります。
営業年数を重ねた店舗であっても、店舗の隅々まで清掃が行き届いており、厨房機器や調理台も磨き上げられている場合には買い手がつきやすいです。
厨房機器や設備
焼き肉店であれば排気ダクトなど、業種ならではの設備があります。専門的なものが備わっている場合、査定額が高くなります。しかし、メンテナンスがきちんとされていて、すぐにでも使用可能であるということが重要なポイントです。
買い手が内見に来た際の注意点
買い手候補者が店舗の下見に来る際には、好印象を与えるため、以下の点について気をつけるようにしましょう。
- 店の内外の清掃
- 照明をつけて明るい状態で見てもらう
- 譲渡対象かリース物件か、区別して説明する
満足のいく売却のためには、物件の貸主、所有者との交渉や、解約予告通知のタイミングなども重要です。そのため、なるべく早くに居抜き専門業者に相談することをおすすめします。
◯会社概要
㈱店舗高値買取センター
住所:東京都新宿区西新宿1-4-11全研プラザSpaces 4階
•HP : https://t-kaitori.com/
•撤退希望者向け : https://t-kaitori.com/lp/
