複数店舗経営者は知っておいて損はない、セントラルキッチンに適した物件の条件を紹介!

複数店舗を経営している場合、それぞれの店舗で全ての調理を行うより、セントラルキッチンを活用して一括で調理した方が効率的な場合もあります。最近はデリバリー需要からも、キッチンを増設したいと考える経営者もいらっしゃると思います。今回は、新たにセントラルキッチンを作る場合、どんな物件がよいか、セントラルキッチンを導入する際の注意点等も併せて紹介していきます。

そもそもセントラルキッチンとは

そもそも「セントラルキッチン」とは、学校の給食センターのようなものを指します。複数の飲食店舗をより効率よく運営するため、共通したメニューの調理、仕込みなどを行う場所です。各店舗での業務負担を減らすことが出来る他、味のばらつきを防ぎ、品質を統一できるのが最大のメリットです。その他各店舗の人件費を抑えられ、店舗に置く調理器具を減らすこともでき、経費削減の効果もあります。

近隣エリアで複数出店している、キッチンの狭い店が複数ある、デリバリーも並行している場合、セントラルキッチンを導入するのも一つの手です。店舗では盛り付けなどの簡単な仕上げを行うだけになるので、提供スピードも格段に上がります。またセントラルキッチンでは販売は行わず、あくまで仕込みや調理のみを行うので、外観がお店として成立している必要はないため、外観工事費等を一般店舗に比べて削減することが可能です。

食材の運びやすさを重視する

セントラルキッチンを新設する場合の物件選びは、現在営業している店舗へのアクセスが第一条件です。また、今後出店する予定のエリアも確認しておくようにしましょう。店舗から離れた場所になると、配送コストがかかりるため注意が必要です。

食材を運ぶ際に車を利用する場合、駐車場があるかどうかもポイントになります。販売を行うわけではないため、直接大通りに面している必要はありませんが、奥まった物件の場合大きな車を使用する場合などは不便です。また幹線道路にアクセスしやすいか、車が通りやすい道幅が確保されているか、などもチェックするようにしましょう。

その他、家賃が安いことから2階以上の物件が気になるかもしれませんが、重たい食材を運ぶことを考えると圧倒的に1階がおすすめです。仕込み作業は毎日続くため、少しでも運搬作業の負担の少ない物件を選ぶようにしましょう。また、キッチンを清潔に保つことができれば、築年数が経っていても問題はなく、外見がきれいである必要もないため、妥協できるポイントとできないポイントを明確にし、物件探しをしましょう。

最低限の設備確保

セントラルキッチンならではの注意点もあるためここから説明します。元々飲食店用の物件ではない場合もあるため、排煙設備には特に注意しましょう。また物件オーナーに確認を取ることはもちろん、セントラルキッチンとして使用できる設備を準備し、排煙、排水、電源が確保できるかは確実に見ておかなくてはならないポイントです。

また、近隣トラブルについても注意が必要です。例えば仕込みが深夜や早朝に及ぶ場合は騒音トラブルになりがちです。その他外部から害虫が侵入することがあれば、近隣住民とのトラブルに発展しかねません。食中毒防止などの観点から、衛生面には注意し、清潔なキッチンを十分に保つ必要があります。加えてセントラルキッチンも一般店舗同様に、保健所に食品の生産・加工・製造の営業許可をとる必要があります。セントラルキッチンでトラブルが発生するとすべての店舗に影響が出るため、設備の点検や手入れを徹底しましょう。

提供メニューについても注意すべきポイントがあり、セントラルキッチンで複数店舗分の調理ができる一方、各店舗で「できたて」を提供することが難しくなります。仕込みから半日~1日経ったものを再加熱して提供するため、提供時には鮮度が落ちることは避けられません。温め直しでもおいしく食べてもらえるメニューの開発に注力し、店舗での仕上げ工程を工夫するようにしましょう。

また、費用面においては、家賃だけでなく、配送用の車、人件費、多くの食材を一度に調理できる大きな調理器具などが必要になるため、店舗規模が小さいとかえって費用負担が増える場合もあるため、事前に試算を行うようにしましょう。

セントラルキッチン向きの物件は情報が少なく、通常の不動産サイトから見つけるのは難しいため、不動産業者に直接問い合わせ、物件を紹介してもらいつつ交渉できるような関係を築くのが理想です。物件オーナーや近隣住民との関係も大切にし、セントラルキッチンを導入して店舗をうまく経営していけるようにしましょう。

◯会社概要
㈱店舗高値買取センター
住所:東京都新宿区西新宿1-4-11全研プラザSpaces 4階
•HP : https://t-kaitori.com/
•撤退希望者向け : https://t-kaitori.com/lp/

一覧へ戻る