飲食店のフランチャイズとは?失敗しないための選び方と活用法を紹介③

前回はフランチャイズのメリット、デメリットに加え、フランチャイズのスタイルについて解説していきました。前回の記事も併せて読んでみてください。

今回は、フランチャイズの選び方、見極め方について解説していきます。

フランチャイズの選び方

フランチャイズは、「どのフランチャイズを選ぶか」が最も重要です。
前回、前々回と説明したように様々なフランチャイズため、全てのフランチャイズを比較することはできないことから、自分にとって最適なフランチャイズを探す手順として、まずこの2つのステップを意識してください。

ステップ1: 自分が重要視するポイントを見極める
ステップ2: フランチャイズの見極め基準を理解する

ステップ1: 自分が重要視するポイントを見極める

まず自分にとって「最適」なフランチャイズがどのようなものか考える必要があります。そもそも、あくまでフランチャイズはひとつの手段であり、フランチャイズで店をオープンした先に達成したい目的があるはずかと思います。例えば、以下の中であなたはフランチャイズを活用して何を得たいのでしょうか。

  • 50万円未満で始められる
  • 投資は数千万円かかるがリターンの大きい
  • 副業として開業ができ、あまり手間や時間のかからない
  • 今ある店に併設し、売上をアップさせる

業態なのか、商品力なのか、利益率、投資額、ノウハウ、はたまたサポート力なのか、そのフランチャイズに最も求めるものは何かをまずは自分の中で見極める必要があります。漠然とフランチャイズを探し始めるのではなく、まずはそこを整理し、はっきりしておく必要があります。

以下の質問を参考にどのようなフランチャイズを求めているのかまずは検討してみましょう。

  • フランチャイズを選ぶ際、もっとも重視するもの
    → コスト、やりがい、収益、独自性、サポートなど
  • 自分で接客や調理としてオペレーションに入る店舗運営を目指すのか人を使うのか
  • 総投資の上限
    →一般的に飲食店FCでは500万~3000万くらいの投資が必要と言われている
  • 月に最低でどれぐらいの利益を残したいか

目的、予算、時間、経験など、自分にあてはまる条件や事業検討の「軸」となるものについて考えて、何が自分にとって重要かを見極めるようにしましょう。

上記の準備ができたら、実際にフランチャイズの情報について検討していきます。

ステップ2: フランチャイズの見極め基準を理解する

求める条件に合ったフランチャイズが事業として成り立つか、投資が回収できるかなど、契約前にしっかり見極める必要があります。

正確な条件把握

検討を進める前に1つ注意点があり、フランチャイズ本部ごとに提示している投資金額の前提条件はバラバラです。

「100万円で開業できます」と書かれていたとしても、そのフランチャイズ本部ごとに意味が異なります。例えば、物件取得費用や運転資金まで含んでいるかどうかなどです。物件取得費で数百万かかったり運転資金でも100万円以上かかることは珍しくなく、別途で高額な費用が掛かる可能性があります。

そのため、見ただけで高い、安いを判断するのは危険です。フランチャイズの本部へ問い合わせして「出店コストの実態」を把握するようにしましょう。

またフランチャイズを比較する際には以下の観点で判断するようにしましょう。

投資収益率(ROI)を理解する

フランチャイズの本部に問い合わせをし、条件を確認できたら、かけた投資コストに対しどれだけの利益が出るのか、確認しましょう。営業利益率や営業利益額も重要ですが、投資収益率(ROI)が最も重要です。投資収益率とは、簡単に説明すると、投資コストがどれくらいのスピードで回収できるかという指標です。

いくら営業利益が良かったとしても、投資が大きく回収までに時間がかかるビジネスにはリスクが伴うとともに、投資回収(ROI)の効率が良いほど、儲かりやすいのがフランチャイズです。

投資収益率は以下の式で求めることが可能です。
年間投資収益率(年間ROI)年間利益÷投資額×100%

例えば、この投資収益率を使用して、フランチャイズを比較します。
A:年間利益 240万円(月利益20万円)、投資 500万円
B:年間利益 960万円(月利益80万円)、投資 1200万円

Aの年間投資回収率(ROI)
利益240万円÷投資額500万円×100%=48%

Bの年間投資回収率(ROI)
利益960万円÷投資額1200万円×100%=80%

Bの方が初期投資額は高かったとしても、2倍近く投資回収率が良く、この場合Bのほうが早く投資を回収でき、効率良く収益を上げられる可能性が高いです。

4つの数値から投資の回収がどれくらいのスピードでできるのか判断する

また、投資収益率を分解すると以下の4つの数値に分けることができ、それらを理解することで、フランチャイズ授業のチェックをすることができます。

投資回収の効率性 = (月利益×12か月)÷投資額
月間利益 = 月間売上× 営業利益率
月間売上 =(リピーター数+新規顧客数)× 客単価
リピーター数 = 新規顧客数 × リピート率

儲かるためには、上記のように、お客様に来店していただき、利益を出し、投資を回収していく必要があります。

儲かるフランチャイズを見つけるために見るのは、この4点に注意するようにしましょう。

・「投資額」が低いか
・「営業利益率」が高いか
・「新規客数」が獲得できるか
・「リピート率」が高いか

フランチャイズ本部に質問し、それぞれの項目について「どうしてその数値が実現できるのか」という視点で質問し、納得いくまで調査を行うようにしましょう。

名前を知っているから、比較サイトで目立っているからという観点でフランチャイズを決めるのではなく、投資回収がスムーズに見込めそうかという商売にとって最も重要な指標です。自分が納得のいくフランチャイズ選びをするためにも、事業を始める前に事前に準備、調査を行うようにしましょう。

◯会社概要
㈱店舗高値買取センター
住所:東京都新宿区西新宿1-4-11全研プラザSpaces 4階
•HP: https://t-kaitori.com/
•撤退希望者向け: https://t-kaitori.com/lp/

一覧へ戻る